北九州の夜景大走査線Part22(工場萌え)
2018.02.14 Wednesday | 風景写真
JUGEMテーマ:写真日記
1月になり昼間の天気があまり冴えないのでウズウズしていたので
工場夜景を洞海湾を中心に撮影してきました。
何とか夕暮れに間に合い綺麗な夕焼けを撮影できました。
北九州の方ならご存じと思いますが、三菱ケミカル株式会社 黒崎事業所です。
東海カーボン株式会社 若松工場
煙突の炎がいい感じでした。炎の部分をズームで撮影していたのですが
帰って現像するとピンボケでがっくり
洞海湾を一通り撮影し日明西港にやってきました。対岸のプラントです
新日鉄住金株式会社の高炉をNikon200-500mmにテレコンバーターを付けて
700mmの望遠で撮影してみました。もう12時に近くほとんど回りは
暗闇で、露光時間を長くして何度か撮影してみましたがノイズが多く
露光時間が短かかったので、やはり露出不足。
今度は日が暮れてすぐの残照が残る少し明るい時に撮影してみようと思います。
最後に洞海湾を渡る前に、若戸大橋を若松側から撮影しました。
若戸大橋付近は結構夜景の綺麗なところが多く
高塔山展望台からの夜景は、とても素敵です。
最近、夜景の撮影にはまってしまっています。
21:51 | - | -